今回は下記内容で開催され、延べ63社128名にご参加いただきました。
ご多用の中、ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
第1部:賛助会員様によるソリューション説明会
・株式会社トランスウエア 様 『なぜ日本人がActive! mail を選ぶのか?14分間のデモで全て分かります!』 |
・サイバーソリューションズ株式会社 様 『CYBERMAIL EMERGENCY Σ』 |
・富士通株式会社 様 『ミドルウェアの最新取組のご紹介 ~スマートデバイスによるワークスタイル変革を支える情報活用ソフトウエア~』 |
・インフォテリア株式会社 様 『シェアNo.1 EAIツール ASTERIA WARPのご紹介』 |
・GBR株式会社 様 『Active!mail for PE/CyberMail for PE新機能』 |
・日本NCRビジネスソリューション株式会社 様 『割込み型迎撃方式(Intercept) ディフェンスプラットフォームのご紹介』 |
・キヤノンソフトウェア株式会社 様 『POWER EGGとシームレスな連携が可能なWebメールCatchMe@MAIL Plus』 |
・ディサークル株式会社 『POWER EGG Ver2.7、Ver2.8のご紹介』 |
第2部:ユーザ総会
第3部:懇親会
<当日の模様>

<お客様の声>
- 今回会場が変わり個人的な感想としては、総会の会場は丁度良い広さで西岡社長の挨拶をはじめ、皆様の思いがヒシヒシと伝わって来ました。 また懇親会会場も明るく清潔感が有り、来場者の顔を確認するのにちょうど良い広さで、こちらも一体感が有った様 に感じ、例年に比べ盛り上がったのではと感じております。
- ユーザー会へのイントラサイトをもっと上手く利用できないでしょうか。遠方であること、他社ユーザーとの方との共有ができると有益かもしれません。
- LIST等での配信等、西日本地区との共有化を期待したいです。
- いろいろな事例を教えてください。 等、ユーザ会を通じて多数の声を頂戴しております
― POWER EGGユーザ会「PEACS(Power Egg Association for Customers)」とは、
- ご利用企業様にとって
POWER EGGの有効活用等に関する情報交換・研究
会員相互の親睦・交流によるビジネスマッチング
ご要望機能の提示と、ご要望機能実現へ向けてのディサークルとの意見交換
-
販売・サポートパートナー企業様にとって
POWER EGGの利用レベル向上によるビジネス機会の創出
活用事例共有によるPOWER EGGビジネスの拡大
-
ディサークルにとって
会員企業様の要望事項の吸い上げと製品企画への反映
POWER EGG有効活用のための施策と販促活動へ反映
以上を目的とし、POWER EGGユーザ様が主体となり活動を行っております。
POWER EGGユーザ会は、2008年4月に発足し、現在約60社が加入しております。
会員企業様よりご提出いただいた要望の多くは、お客様の貴重な声として製品バージョンアップ時に反映されています。
ディサークルでは、POWER EGGユーザ様の問題解決・改善、活用の活性化につながるよう事務局を中心に支援してまいりますので、ご入会お待ちしております。
>>POWER EGGユーザ会サイト
http://peacs.poweregg.net/
会員企業様よりご提出いただいた要望の多くは、お客様の貴重な声として製品バージョンアップ時に反映されています。
ディサークルでは、POWER EGGユーザ様の問題解決・改善、活用の活性化につながるよう事務局を中心に支援してまいりますので、ご入会お待ちしております。
>>POWER EGGユーザ会サイト
http://peacs.poweregg.net/